こんにちは、炭焼きむらです。大変申し訳ありませんが、緊急事態宣言の為にお休みさせていただきます。 解除されたら必ず営業再開しますので、もう暫く頑張りましょう!
こんにちは、炭焼きむらです。あけましておめでとうございます。 皆様のおかげで、きむらは今年で70周年です。ありがとうございます。
本日7日から営業させていただきます。時短要請中ですので、9時までの営業となります。 1月は日曜日のお休みになります。
こんにちは、炭焼きむらです。京都市からの時短要請を受けまして、来年1月11日まで営業時間は9時までとさせて頂きます。コロナ渦中ですので、ご理解ご協力をお願いします。
こんにちは、炭焼きむらです。 きむらでは、以前から浅焼きレバーを提供しておりましたが、保健所の指導により、焼きを強くして提供してました。 それでも不十分との2度目の指導が入りましたので、美味しく提供するのが困難となり、今回レバーの提供を終了する事になりました。お好きな方には大変心苦しいのですが、新たな部位を考えておりますので、何卒ご容赦ください。
こんにちは、炭焼きむらです。高良酒造さんは、ろかせずと、田倉しか無かったのですが、今回八幡と古八幡入荷しました! どちらもレアでなかなか定価では買えなくて躊躇してましたが、お客さんからの要望で頑張ってみました。古八幡は特にプレミアム価格で、ネットでは9000円とか、四合瓶の癖に可愛くない価格ですね! 流石に美味い焼酎です。飲み口は水みたいで、ガンガンいけそうな感じですが、一瞬後にガッツリきます。流石38 度! 是非お試し下さいませ
こんにちは、炭焼きむらです。今回太久保酒造さんから三本の紹介です。 赤の太久保は赤ワイン樽にて貯蔵、白の太久保はホワイトオークにて貯蔵された焼酎になります。 どちらも樽の色が綺麗ですね。白の方はほんのりバニラの香りがしております。 華奴は無濾過ですので、薄濁り!初心者お断りと有りますが、そんな事無いですよー。旨味たっぷりの焼酎に仕上がってます。
こんにちは、炭焼きむらです。生姜サワー始めました。カラダの中からポカポカする美味しさです。ハジカミ付きですので、マドラー代わりに使った後は食べれます! よろしくお願いします
こんにちは、炭焼きむらです。侍士の門で有名な大久保酒造の焼き芋焼酎 杜の妖精入荷しました! やはり焼き芋にするとめちゃくちゃ飲みやすくなりますね。芋焼酎苦手な方には是非試してみて欲しいです。
こんにちは、炭焼きむらです。まだまだ猛威をふるってるコロナウイルスですが、名前が同じなだけで、被害が出るとかあり得なく無いですか? って事で、炭焼きむら以前していたコロナビール再開しました!完全な時期外れでも気にしません! コロナなんか飲み干してやりましょう!
こんにちは、炭焼きむらです。向かいのラッキーの駐車場が無くなってしまい、お客様にはご不便をお掛けしております。申し訳ありません。声をかけて頂けましたら、近隣の100円パークを案内させていただきます。 まだまだ新型感染症が流行ってますが、きむらではアルコール消毒・ティーツリー(天然消毒液)散布など対策をしております。宜しくお願いします